東病院ブログ
-
2017.11.10
ICT合同カンファレンス
H29.11/10(金)・11/11(土)に、公立多良木病院・小国公立病院との第3・4回(7・8回)ICT合同カンファレンスが当院の多目的ホールで行われました。1日目は、手指衛生(擦式アルコール手…
-
2017.06.01
降圧剤についての勉強会
4月20日にきりん薬局の小林智先生にお越し頂き、薬剤についての勉強会を行いました。多くのスタッフが参加しました。(部屋が人でいっぱいに・・・)薬剤の効果、特徴、作用機序、副作用などについて教…
-
2017.03.03
感染対策の勉強会
H29.3月3日(金)に公立多良木病院の感染管理認定看護師の尾上みさきさんに来ていただき、感染対策の基本についての勉強会をおこないました。医療関連感染の基礎知識や手指衛生、労働者の安全についてな…
-
2017.02.17
弦楽アンサンブル楓開演!
2月17日(金曜日)に2階食堂兼談話室でコンサートが開催されました。演奏してくださったのは、弦楽アンサンブル“楓”の皆さんです。地元の皆さんもたくさん見に来てくださり職員も多数参加し、素敵なひ…
-
2016.02.10
在宅医療介護連携推進モデル事業研修会
平成28年2月10日上球磨地域包括支援センターの主催による医療と介護の連携強化を目的として、研修会が行われました。今回は、「本人・家族が望む看取り」をテーマに事例発表の研修です。東敏寛院長が…
-
2015.11.25
職員旅行 下関~門司の旅
今年の職員旅行は、10月24・25日と11月7・8日の2班に分かれ下関~門司の旅へ行ってきました。一日目到着してバスを降りると、目の前には下関と門司をつなぐ美しい海峡が広がっていて、青い海と空…
-
2015.10.02
勉強会「職員の心のケア」
9月の勉強会は「職員の心のケア」といことで「弦楽アンサンブル楓」の皆様にお越しいただき、演奏会を開催いたしました。生の演奏を聴くという機会はなかなかないため楽器の迫力にあっとうされ心に響き渡り…
-
2015.08.05
認知症に対する院内勉強会を行いました。
内容:「認知症の人を中心とした医療とは」現在、認知症・軽度認知機能障害(MCI)とされる方々は860万人以上と言われています。今後も増加傾向にあり、私たち医療従事者は認知症への理解をより深めて…